掌蹠膿疱症
掌蹠膿疱症
手のひらや足の裏に水疱や膿疱ができ、良くなったり、悪くなったりを何年も繰り返すことがあります。体のどこかに病巣があると考えられています。歯科治療に関連した金属アレルギーが関与する場合もあります。
ステロイド外用、ビタミンD3外用、漢方治療、紫外線療法に合わせて、※ビオチン療法を行っております。
※ビオチン療法
ビオチンとはビタミンB群に属するビタミンで、腸内細菌によってつくられ腸から吸収されて体の中で糖・脂質・アミノ酸の代謝や免疫の働きに重要な役割を果たしています。ビオチンが欠乏すると糖・脂質・アミノ酸代謝が阻害され、免疫機能にも異常が起こってきます。
免疫異常により多く作られたIgA(免疫グロブリン)が手のひらや足の裏の表面の分厚い皮膚細胞の沈着した場合が「掌蹠膿疱症」、骨膜や関節にまで沈着した場合が「掌蹠膿疱症性骨関節炎」です。ビオチン治療を続けることで免疫機能が正常化し掌蹠膿疱症が良くなります。
ビオチンとはビタミンB群に属するビタミンで、腸内細菌によってつくられ腸から吸収されて体の中で糖・脂質・アミノ酸の代謝や免疫の働きに重要な役割を果たしています。ビオチンが欠乏すると糖・脂質・アミノ酸代謝が阻害され、免疫機能にも異常が起こってきます。
免疫異常により多く作られたIgA(免疫グロブリン)が手のひらや足の裏の表面の分厚い皮膚細胞の沈着した場合が「掌蹠膿疱症」、骨膜や関節にまで沈着した場合が「掌蹠膿疱症性骨関節炎」です。ビオチン治療を続けることで免疫機能が正常化し掌蹠膿疱症が良くなります。
ビオチン欠乏を起こす原因
●生卵(白身)の食べ過ぎ。加熱すると問題はない。(温泉卵はOK!)
●喫煙
●抗生物質の摂取
●過食
ビオチンの効能
ビオチンは古くからある薬で、急性・慢性湿疹や脂漏性湿疹、小児湿疹などに使われていました。
また、腸内細菌の改善と便秘解消の意味でにきびの治療、酒さ、アトピー性皮膚炎、花粉症の方にも効果があります。「免疫系に関して免疫異常を改善してアレルギーを起こりにくくする効果もあるのではないか」という報告もあります。安全な薬ですので、他院で治りの悪い方には一度試してみてよい治療法ではないかと考えております。
※保険適用で、内服と注射の併用も可能です。